今期、スズカファインから窯業系のサイディングの塗替でローラーで模様が着く多層塗りの工法の材料が発売されました。スズカファイン(株)の特許としての発売です。
模様があるサイディングでクリアーの仕上だけでは復旧が困難な色褪せや、単色塗替によってノッペリしてしまった(やっちまった!)お宅にはうってつけの材料です。
概要は以下の通りです。
●窯業系サイディング塗替用シリーズ「ウォールバリア」の多彩仕上工法です。 ●戸建住宅の多くに採用されている、複数の色や自然な凹凸感のある高意匠窯業系サイディングの塗り替えに最適です。 ●アクリルシリコン樹脂にラジカル分子を制御する光安定剤を配合した高耐候性 水性1液アクリルシリコン樹脂系仕上材です。 ●専用ローラーカバーを用いた多層構造の塗膜と、特殊クリヤーによる絶妙な風合いをもった高級感あふれる上質な仕上げです。 ●防かび・防藻剤配合 ●上品で柔らかい「3分つや」仕上げです。 ※認定施工店 専用材料
http://www.suzukafine.co.jp/seihin/seihin.php?code=85180#seihin-top
そういうことで認定施工店の指定を受けるために、昨年夏講習及び実地を行ってきました。
認定書なる立派な賞状的な物も頂きました。
以下、実地で行った試験施工板です。
1枚目は2層塗り+クリアー仕上
二枚目は3層+クリアー仕上
以下の画像は元のサイディングの状態との比較の分かりやすい画像です。
一枚目は茶色のサイディングベースでした。
二枚目は白系のサイディングベースでした。
施工をしてみた感想は、私のような不慣れな(職人では無い)人でも完成度が高い施工が出来る事から、熟練工でなくては、目的の施工品質の達成が困難になるような材料では無いので、どのようなレベルの職人でも平均的に良い物が届けられるという施工店にはうれしい結果でした。(匠の技は必要無いというのは本当に重要なのです)