スペースディレクター 柳沢春馬氏によるデザインの什器吹きつけを行いました。
単体の木製ボックスを組み合わせることのみで作られるデザイン性抜群の什器。
毎回発想に驚かされます。
ビス穴パテ埋め
木部用下塗り 目止め
吹きつけベース塗布
ボックスが並べられた画が面白いです。
今回も水性ペリアートを吹きつけました。
渋谷PARCOの渋谷PARCO POPUP STORE 1F
素敵です。
こういった吹きつけ塗装、店舗内装、デザインも弊社……
TSUTAYA中目黒に続き、第二弾をTSUTAYA 大阪 LUCUA梅田内に設置されました。
勿論デザインは前回に続き、haruma yanagisawa
毎回彼の発想には驚かされます。
凡人なりに、彼のイメージを最大限いかせるように頑張りました。
木部シーラー
吹き付け材下塗り
吹き付け材上塗り×2
計4回塗りの工程で行いました。
この仕様は一つの完成形ではありますが
また更に面白い事が出来そうな発想が湧いてきました。
まずは施工が可能なのか研究しないとですね。
トップ施工中の図
吹き付け塗装後すぐの塗面はかなり凹凸があります。
1日経つと塗面も落ち着き良……
2021年も上半期が終わり、下半期に突入しました。
今年は空梅雨かと思いきや、最近はなかなか晴れてくれません。
雨天では作業が進まないので毎年頭を抱えてしまいます笑
そんな梅雨真っ只中でもしっかり塗装仕事行っています!
そして、㈲アクトとしては、初の試みとなる塗装工事を行いました。
んっ⁉⁉⁉
スペースディレクションを担当されたharuma様からお仕事の依頼を受けたとき、このデータが送られてきました。
凡人には理解出来ない構図...
彼の思い描いているものにできるだけ近づける様に、打ち合わせを何ども繰り返し、材料の選出〜仕様・工程・吹き付け塗装まで拘り仕上げました。
作業前はイメージ通りに仕上がるか不……